カジカが鳴いている!?

入所されているMさんに、朝早くに鳴いているのは「カジカ?ではないかしら」と言われました。

カジカは奥深い清流に棲むと聞いているので、違うのではないかと思いますが、なにかいい声でなく「いきもの」がいるようです。

朝早く出勤するか、録音でもできないかと考えています。

以下は、youtubeに掲載されているカジカの鳴き声です。

実習生も今日で終わりです!

実習生③実習生④実習生⑤1週間の研修も今日で終わりです。この経験を生かして良い介護士になってください。

また、機会があったら入所者に会いに来てください。

 

ダブルVサインが、気持ちを表していますね!

 

 

 

 

 

いい笑い顔ですね。

こういう顔を見ると本当に嬉しいですね。ここで働いてよかったと思う瞬間です。

 

 

 

実習生と話が弾みます。

IMG_0856高校生が二人実習に来ています。

利用者も若い人と話すのは、いつものスタッフとは違った感覚で楽しそうです。

一所懸命、聞いてくれるからか、うまく聞き出しているのか、話も弾んでいます。コミュニケーションは、聞く側の姿勢次第でだいぶ違うのでしょうね!

雑草を育てていました!

苑の中庭にちょっと耕したところがあって、花や野菜を植えているところがあります。昨年、朝顔を植えていたとのことで、それらしい目が出てきて、育ってきたので、弦が巻けるように竹様の支柱を立てて、どんどん育つので長い支柱に変えて大事に育てていました。

あるとき、駐車場の金網に弦がいっぱい巻きついて見栄えが悪いので、弦を切っていたら、自分が朝顔と思って一所懸命育ているものと同じものでした。

この1か月くらい、朝顔と思って水をやったり大事に育てていたのは、朝顔に似た雑草だったようです。中庭に行って、元から切りました。

朝顔もどきの雑草
朝顔もどきの雑草