食事は元気の源ですね!

経口維持①20160416 月1回、歯科の嘱託医の先生と大学の先生、歯科衛生士の方に来てもらって、利用者ごとに少しでも、スムーズな食事をとってもらうためのラウンドを行ってもらっています。まずは、かむ力、飲み込む力、食事の状況を見ながら、食事の姿勢や食形態、食器などの工夫を行います。また、利用者によっては、内視鏡を持ち込んでもらって、食べる時の嚥下状態を見ながらの検討となります。

やはり、自分の口で食事を噛んで食べることは、元気の源であることを身に染みて感じさせられます。経口維持②20160416

この利用者さんは、一時はほとんど食事がとれないような状態でしたが、今では食欲も出てどんどん食が進みます。本当に元気になられた様子を見るだけで、うれしくなってきます。

にょきにょきが止まらない・・・・(^^♪

こんにちは。

前回竹の子のお話をお伝えしました。
竹の子は今が最盛期。スーパーでも売ってますね。
豊明苑の裏ではにょきにょきと生えています。
1460968070275

採ろうかな・・・・でも茹でるのが・・・・・(>_<)と躊躇してしまいます。

竹の子達はお構いなしににょきにょき・・・・
1460968080875 1460968098426

大きくなる前に食べなくちゃ。。。。(笑)