皆様、こんにちは。
今日の朝は冬の様な冷たい風が吹きましたね。
乾燥もしているみたいです。手洗いうがいは必ず行いましょうね。
風邪やインフルエンザに効果的な手洗いはハッピーバースディの歌を2回歌った時間だそうです。結構時間がかかりますが、手についている菌を落とすには必要な時間だそうです(*´∨`*)
さて、豊明苑では11月1日から15日まで、高浜高校の生徒さんが実習にきてます。
緊張している実習をみてみましょう~
朝の体操の時間です٩(๑>∀<๑)۶
立位が保てる人の近くには立って体操します。
テレビに映っている体操の映像は、豊明苑職員が作成した対応のDVDです。体操しているのは職員ですよ。
色々なバージョンがあります。
その後・・・
一緒に数字パズルをしたり、
食事介助をしたり。
利用者さんもいいお顔(*˘︶˘*).:*♡
高校生の実習生をみていると、親心が思わず出てきます。
無事に実習ができますように、風邪や怪我などしないように。
ちょっとずつ、『社会』と関わりをもち、ちょっと『働く』感覚を身に着け
実習を通して『介護』を感じて欲しいです。
学生の皆さん、あと少しの実習、頑張ってください。
そして、そして、豊明苑職員として戻ってきてくださいね~
待ってます❗