愛教大の実習生の紹介(*^_^*)

Pocket

みなさま、こんばんは😋

今日は12月5日から9日まで当苑で実習をしている愛教大の
2年生の方の紹介です❣

5名の学生の方が、3階と2階のフロアーに分かれて担当してくれています。

5名の学生さんは将来、理科の先生を希望されているそうです。
理科が苦手なブログ担当者としては、りか~~~~(゜o゜)

どうして理科なんですか??と突っ込んで聞いてしまいました。
皆さん理科が好き、理科の先生が好きだったことが教員を目指すきっかけになったそうです。
化学を専攻している方と物理を専攻している方だそうです。

化学も物理も苦手なブログ担当者は、ヽ│*゚∀゚*│ノ

ご家族に高齢者がいる方は、豊明苑に来ても驚くこともなかったそうです。日常生活で、認知症の高齢者の方々と接する機会のないかたは、認知症の方も、ふつうに会話ができる発見があったようです。
認知症とは、個人個人で症状が違うので、テレビ等の一般的な様子とは多少違うかもしれませんね。

たった5日間の実習ですが、今後の学生生活でも、教員となった後でも忘れないでくれるといいと思います。
人としての尊厳を守ることの大切さ。
介護の世界も教育の世界も大変だと思います。でも
人を相手にする仕事としては一緒です。自分が嬉しい時も、苦しい時も、忙しい時も、どんな時も、同じように相手に接する大切さを豊明苑で学んでいただければうれしいですね。
   がんばれ、未来の先生❣

「愛教大の実習生の紹介(*^_^*)」への2件のフィードバック

    1. コメントありがとうございます。
      12日からは次の学生さんが来てくれてます。
      学生時代って、楽しいですよね~

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。