秋の気配が肌で感じれるようになってきましたね。
最近の朝晩の涼しさで、風邪をひいている方が多くなったような気がします。
当苑に面会のときは、玄関にて手の消毒のご協力をお願いいたします。
さて、本日はデイサービスの創作レクの紹介です。
実りの秋らしく、たわわに実ったブドウです🍇
どんぐり兄弟(❓)もかわいく作ってありますね☺
ふどうは、横からみると穴があいていますね~(笑)
秋の気配が肌で感じれるようになってきましたね。
最近の朝晩の涼しさで、風邪をひいている方が多くなったような気がします。
当苑に面会のときは、玄関にて手の消毒のご協力をお願いいたします。
さて、本日はデイサービスの創作レクの紹介です。
実りの秋らしく、たわわに実ったブドウです🍇
どんぐり兄弟(❓)もかわいく作ってありますね☺
ふどうは、横からみると穴があいていますね~(笑)
こんにちは。今日は苑内の行事について紹介したいとおもいます。
現在豊明苑では月二回華道クラブを実施しています。2Fではベランダ側の明るい所で華道の先生とボランティアさんの力を借りて和気あいあいとにぎやかな雰囲気で行なわれます。
とはいえ一度集中されると皆さん真剣な表情で取り組まれますよ。クラブの様子を撮ってみました。
そしてこれらの作品は豊明苑の玄関に飾られます。通りかかった際にはどうぞ見物していってくださいね。
さて、前回お伝えしたように、今回はガールスカウトの方々の慰問で
頂いたプレゼントの紹介です!
3階で慰問行なわれていたのですが
2階の利用者さんも一部参加させていただきました
どうです似てるてしょ
皆様、大喜び
写真もおすまし顔になってしまいますね。
ガールスカウトの皆様、有難うございました
皆様、こんにちは。
昨日の台風は大丈夫でしたか?朝の通勤時に、看板等が倒れているのを見かけました。
全国的に被害に遭われた方も多数のようで、お見舞い申し上げます。
さて、本日は敬老の日です。
豊明苑でもお祝いを行います。
先日は市長、議長、社会福祉協議会会長にご臨席頂きお祝いを行いました。🎊
豊明市長よりご祝辞
豊明市議会議長よりご祝辞
豊明市社会福祉協議会会長より祝辞
皆さん、じっと聞いておられます。
いつも感心していまうのですが、静かに聞いておられるのですよ。
豊明市長よりお祝いの品を頂きます。🎁
数え歳100以上の方が対象です。
100歳になられる方に月岡市議会議長よりプレゼントを渡して頂きました。🎁
数え歳100歳以上の方社会福祉協議会会長よりプレゼントを頂きます🎁
他にも豊明市から数え88歳と99歳の方にプレゼントを頂きました。🎁
豊明苑からは皆様にひざ掛けとレクリエーションで使用できるゲーム等をお祝いとして準備させて頂きました🎲
多くの利用者様が長寿のお祝いを頂けるように、職員一同、頑張っていきたいと思います。💪
次回のブログは、別の日にガールスカウトの皆さんが慰問にきてくれ、長寿のお祝いのプレゼントの紹介をさせていただきます。🎁
皆様、おはようございます。
本日紹介のレクリエーションは風船です🎈
「いい色だねー、昔は風船なんてなかったよ」としみじみされる方や、
ぽんと渡すと手で返してくれる人もいます😊
一つのテーブルに利用者様が集まり利用者様同士でラリーを続けたりされます。風船のレクリエーションは人気で寝ていた方も目を覚まされ進んで輪の中に入られます。
利用者様の疲れが見えてきたら止めているのですが
「あらもう終わり❓」というように、まだ続けたいのにという目をされます^^;
ではまた次回(*^_^*)
9月はコスモスです!
少し見えにくいですがトンボも飛んでるんです↑
もみじの木も飾られてます🍁
真っ赤になる日がいつか楽しみです(*^_^*)
他にも秋を感じられるような植物や食べ物が飾られています
最後に利用者が通りかかった時に
綺麗ねと言っていたので記念に写真を一枚📸
次回の報告をお楽しみに(^_^)