カテゴリー別アーカイブ: ブログ担当者

にょきにょきが止まらない・・・・(^^♪

こんにちは。

前回竹の子のお話をお伝えしました。
竹の子は今が最盛期。スーパーでも売ってますね。
豊明苑の裏ではにょきにょきと生えています。
1460968070275

採ろうかな・・・・でも茹でるのが・・・・・(>_<)と躊躇してしまいます。

竹の子達はお構いなしににょきにょき・・・・
1460968080875 1460968098426

大きくなる前に食べなくちゃ。。。。(笑)

にょきにょき・・・・・!

こんにちは

今日は風が冷たく感じます。天気予報では昨日より6度程
低い気温だそうです。
日差しはあるけど風が強くて寒いなぁ~と。
苑の周りをボチボチ歩いてみました。

1460345418815
なかなか素敵な東屋でしょ

 

 

 

 

 

 
写真の東屋は最近ブログにアップしている観音様の近くにあります。
1459910367550
このあたりに東屋があります。

1460345464619

暖かい日なら散歩コースにピッタリ。
あれ?・・・・・。何かが・・・・・。

1460345500632
わかります?

にょきにょき・・・・・・\(◎o◎)/!
こ、これは・・・・・・・!!

 
1460345549470
じゃん!!竹の子でした!!

 

豊明苑は春爛漫♪

こんにちは。
ここ数日の暖かさで桜が満開。すでに散り始めていますね。
豊明苑の周りには桜が多くて、この時期は花盛りです。

1459910394744
豊明苑にむかう道。 奥の建物は障害者支援施設ゆたか苑

この時期の豊明苑はピンク色に囲まれていて
春が楽しめます。
1459910033197

1459909930298
朝の駐車場はピンクの絨毯。

桜の下に駐車すると、一晩で車が花びらでピンクになる為
職員は花びらの飛ばない場所を選んで駐車します。
朝はとってもキレイ☆彡

中庭の観音様も・・・・
1459910367550

よい感じ。とよあけ苑だより4月号にも掲載しました。

そうそう、いつもの花桃も満開です。
1459909763601

女性好みですよね。白とピンク。
入所の方々も桜を見に散歩されたりします。
見学にいらっしゃるときは、申し訳ないですが
いつもより車のスピードを落としていらしてください。
お待ちしております。

急がないと桜は散ってしまいますよ~!(^^)!

 

 

 

 

 

1日で・・・・!(^^)!

おはようございます。

暖かくなりましたね。
急に暖かくなって体はビックリしているようですが。

さて、今回はここ数回に亘ってお伝えしている
出勤途中の花桃の様子です。
やはり自然はすごいな~と感心させられます。
まずは昨日の花桃の様子です。
1459241297187 1459241177893

「もうすぐ咲くよ~!!」という声が聞こえてきそうです。
ちょっと分かりずらいですが、1本の木から白とピンクの花が
咲いています。白い花が下の方で、ピンクの花が上の方です。

隣の桜の蕾は・・・・・
1459241154677

先の方がほんのりピンクです。

 

それが・・・・・・・本日の朝は!!
1459295604884 1459295531203
なんということでしょ~
「見て咲いたよ~」と言っているようです。

隣の桜の蕾は・・・・・・
1459295568650

あとちょっとですね。
楽しみにです。
春は確実に来ています!!

以上、花中継でした。

準備

こんばんは。

明日は福田会の理事会・評議員会が開催されます。
法人にとっては大事な行事の1つです。

1458899221973
あれ?前回はどうやって並べたっけ?

理事会は年に3回開かれることが決まっています。
理事会の準備は協力して行います。

さあ、準備はできました!

1458899249225

建物は古いけど、気持ちを込めて準備しました。
苑長!明日の事業説明頑張ってください!!

もう一息!!

おはようございます。

出勤の途中に見る花桃。
昨年の4月に苑長がブログでアップした木です。

1458691834434     ほら、あと一息で・・・
1458691816655            咲きそうです(*^_^*)

豊明苑に併設している豊明苑デイサービスセンターでは
すでに満開なんです!
1458691176594利用者の方が『あの小鳥が気に入っているのよね~』と。
ん!?小鳥・・・?
あっ!ほんとだ!!

1458691856412青い小鳥がいました!
皆さんに幸せが訪れますように!(^^)!

 

彼岸法要

こんにちは。

本日は彼岸法要が営まれました。
和尚様が来られる前に、おまんじゅうと果物を飾ります

1458627859554

さあ、準備はできました。

1458627903011

参列する皆さんも準備が終わりました。

1458627923945
皆さん、静かに待ってます

和尚様も来られ法要が始まりました。
1458627953755       当苑で彼岸に逝かれた方々のご冥福もお祈りします。
中庭に観音様がいらっしゃいます。皆さん観音様の方向に
向いて法要を営みます。

1458628514189
中庭の奥にいらっしゃいます

 

 

 

 

14586285358591458628549061

 

 

そっと手をあわせている姿になにより心をうたれました。
1458627969080

認知症カフェその2

こんにちは。

本日の午前にお知らせした認知症カフェ『すずしろ』、好評のうちに終了しました。次回開催は・・・・・・・・まだ秘密(*^_^*)

1458543411033 (1)
今から開店します!と店長の挨拶

にぎやかなカフェとなりました。

店長はじめ店員もまだ慣れない為、ぎこちなさはありましたが
これが新鮮さをかもし出していました。
各テーブルで色々な話題が出ていたようです。

カフェの名前の『すずしろ』、春の七草のダイコンのことです。
だいこんは漢字で大根、豊明苑の住所は栄町大根(おおね)。
そう!!ダイコン繫がりですね~(*^^)v
『すずしろカフェ』この名前、ブログ担当者も気に入ってます。

1458543452044 (1)
親子で参加していただきました
折り紙をしたり・・・青いタオルを頭に巻いているのは豊明苑の職員です。一緒に楽しみました。
折り紙をしたり・・・青いタオルを頭に巻いているのは豊明苑の職員です。一緒に楽しみました。

また、おぼろ月夜・仰げば尊しなど懐かしい曲を歌いました♪

皆様、気楽な気持ちで参加してみてはいかがでしょうか?
認知症カフェでは介護の相談や認知症についての
情報も発信していきます。

とはいえ、次回開催日はまだ決まっていません。
開催日はこのブログでお知らせします。年齢は制限なし!!
参加費は超お得な200円!
すずしろカフェの次回開催をお楽しみに!!!

 

認知症カフェの開店!

1458524457594

本日開店!すずしろカフェ!
豊明市内初の認知症カフェです。
豊明市南部地域包括支援センターのメンバーが
企画・準備を進め本日開催することになりました。

開催時間  14:00~16:00
場所     豊明苑多目的室
参加費   200円(飲み物・お菓子付)
内容    交流会(お喋り・軽い運動など)・回想法・介護の相談

1458524489642
なつかしい?演出も
1458524500243
懐かしい写真も準備OK!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日午後2時開店です!
皆様のご来店をお待ちしています!!

1458524470862

 

 

 

春の足音が聞こえてくるようです。

こんにちは。

暖かくなると天気予報は伝えてくるのに、朝晩は寒く感じる日が続いている気がします。
今日は暖かくなるのかな~と思い、出勤すると風が冷たく
『しまった~!でも着替える時間なんてない~!!』と慌てて
出勤してます。

でも春の足音は聞こえてきています。

ヒタヒタヒタ・・・・・こんな足音ではないと思いますが(笑)

出勤途中の道端に水仙が咲いています!1458087026917

春を告げる花、水仙。
色々な花が咲きだすと春が来たな~と心ウキウキしてきますね。

もう一つ春の訪れが・・・
1458087053427

うん?どこに・・・・?
ほら、ここです。足元に。

1458087042873 

土筆さんです

豊明苑の中庭にチョコチョコっと出ていました。

子供の頃によく採りに行きました。
どんなに寒く感じても、春はすぐそこまでやってきています。